top of page
newhill.co オフィシャル・アコギブログ
by 新岡ギター教室WEB
検索


niioka
2010年9月20日
SUMIギターL-00 新岡ギター教室モデルのオプションカラーとサウンド
SUMIギターL-00新岡ギター教室モデルのオーダー例です。 オプションで出来るカラーなどご紹介します。 完成したばかりのL-00のサウンドも聞いてみましょう。 夏の終わりの長野に行って,SUMIギターを4本引き取って参りました。...
162


niioka
2010年9月13日
マーチンOM41のネックリセットレポート マーチンのS字ネックの状態
日米のコラボ。マーチンOM41のネックリセットレポート。 これがよくあるマーチンS字ネックです。 これで弾くのは結構大変ですね。でも生まれ変わりましたよ! 日本にあるマーチンのコンディションはそれこそ様々ですね。 以前に東北のある楽器店で新品マーチンのHD-28V,HD-2...
258


niioka
2010年9月7日
ギブソン ルシアーズチョイス アディロン&ハカランダ
ギブソンのいわば手工品。ルシアーズチョイスのカスタムです。 アディロンとハカランダのギブソンです。 本来のギターはこういうものなのかと感じさせるすごさがありますね。 ネックが正常であればギブソンのサウンドはすばらしいということは分かっていました。...
332


niioka
2010年8月26日
日本製と海外製ギターを弾き比べる その3 アメリカ製ギター3本
日本製と海外製ギターを弾き比べる その3 日米ギター対決のテイラーとギブソンを弾いてみます。同じ条件で録音した音を聴いてみましょう。この対決の結末はどうなるのでしょう。 ひとつの提案をいたしますよ。 日本製のギターも並べて弾いてみると特徴があるように思います。...
824


niioka
2010年8月23日
日本製ギターと海外製ギターを弾き比べる その2 日本製ギター5本
日本製ギターと海外製ギターを弾き比べる その2 結局アメリカ製ギターとの対決でした。まずは日本製を5本弾いてみます。 何か並べてみると分かることがあるでしょうか。 まずは日本製5本です。 KヤイリのJ45タイプ,ヤマハのSJ-200タイプ,手工品のJ45タイプ,ヘッドウェイ...
1,608


niioka
2010年8月20日
Taylorのネックアングル調整 その2
テイラーのネックアングル調整(ネックリセット)をプロにお願いしました。 でも最後の微調整を自分でやります。ネックが正常なギターの音色はいいですね。 このネックアングル調整をお受けしますよ。 ボルトジョイントのギターの中でもボンドなしで外せるギターでメーカー製で・・・となると...
3,256


niioka
2010年8月17日
日本製ギターと海外製ギターを弾き比べる その1 初期調整
日本製ギターと海外製ギターを一挙に弾き比べる その1 弾き比べの前に初期調整が必要ですね。 日本製ギターに初期調整をしてみました。 私も浜松市民ですが浜松と言えば,ヤマハにローランド,河合に鈴木楽器の鍵盤ハーモニカなどなど楽器の街と言われていますね。...
303


niioka
2010年8月13日
レッスンで目指すことを考えよう
演奏レベルを上げることと曲数を増やすことの違いについて書いてみました。 この考え方があれば,レッスンはもっと楽しくなるかもしれませんね。 ( ^ ^ )/ こんにちは! ギターを習ってみようかなと思う人は,「今よりうまくなりたい」という共通点があると思います。...
368


niioka
2010年7月30日
ニコピン&ニコアース&ベルデンケーブル 価格一覧
ニコアース,ニコピン,MIXPRO,ベルデンなど紹介しています。 その他関連商品一覧と注文先 ※2014.4.1 価格が外税表記になりました。 合計金額に消費税を加えてくださいませ。 新価格! ニコアース 41000円(税別)...
837


niioka
2010年7月22日
ニコピン&ニコアースの分かりやすい解説 初心者の皆様もぜひどうぞ。
ピックアップ初心者の皆様へ! これをみればニコアースの概要がわかると思います。 自信がない時はピックアップ初心者かどうかのテストもありますので。 アコギからいい音を出したい人の中には,「正直に言うと自分はあまり電気の知識がなく,このWEBのピックアップのページを下から上まで...
922


niioka
2010年7月22日
ニコピンとニコアースのQ&Aコーナー
ニコピンとニコアースに関する質問を改めてまとめてみました。 参考にしてみてください。 1 マグネチックはサンライズを使いたいのですが,何を買ったらいいですか。 2つの方法があります。 ニコピンとサンライズS-2用延長キットを購入してニコピンで使う方法。...
518


niioka
2010年7月20日
オールベルデンの世界へ
ケーブルでもアコギの音に違いが出ますよ。Yケーブルもベルデン&ノイトリックにしました。 コストパフォーマンスならオールベルデンの世界です。 オールベルデンの世界、曇りが晴れる音ですね。 ケーブルで音が変わると言われてもどれくらい違うものでしょうか。 ( ̄~ ̄;)??...
118


niioka
2010年7月11日
SUMIギターのオプション その1
SUMIギターの他のモデルとオプションについて その1 オーダーギターだとどこを変更出来るのでしょうか。 バリエーションの参考にどうぞ。 最近はいつもSUMIギターのL-00新岡ギター教室モデルを弾いています。 何といっても満足できるいい音なのです。...
68


niioka
2010年6月20日
最近のTaylorネックアングル調整 その1
Taylorのネックアングル調整(ネックリセット)を自分でやってみました。 最近のTaylor代理店のアングル調整の値段が上がってしまったのです。 ネックアングルが直るといい音になりますよ。 ギターの音色とネックのアングルが関係が大きいということはこれまでのエッセイなどで書...
223


niioka
2010年4月1日
SUMIギター新岡ギター教室モデル L-00タイプ 発表!
SUMIギター新岡ギター教室モデル! ギターオタクの理想を追求したギターです。 テンションは軽く,メロディーがたち,音量があります。 これはすばらしい。 ついに2010年2月に鷲見さんから完成したという電話が入りました。...
345


niioka
2010年2月1日
ヤマハ FG-150 赤ラベル 合板でもビンテージになるのか
ジャパニーズビンテージ第二弾! ヤマハFG-150 赤ラベル 1966-72頃 オール合板でもビンテージギターになるのでしょうか。赤ラベルの実力を検証します。 昔からヤマハのFG-180,同時期のFG-150が国産フォークの第一号にして音は素晴らしく,以前からビンテージギタ...
772


niioka
2010年1月7日
ネックリセットされて,調整されたマーチンD-28V
マーチンHD-28Vはいいギターですが,店頭でも本来の音が出ていない場合もあります。ネックリセットでどこまで良くなるでしょうか。 この音はすごいと思いますよ。 他のページでマーチンギターが元起きしやすいということを書きました。 これは本当ですね。...
212


niioka
2009年12月9日
ヘッドウェイギター 訪問
第二弾はヘッドウェイ訪問です。メーカーですが手間隙をかけて作られていました。 百瀬さんともお話をさせていただきました。 2009年の11月に長野に行ってきました。 SUMI工房の翌日はヘッドウェイを訪問してみましょう。 まずは工場見学で,かなり細かい工程まで説明していただき...
435


niioka
2009年12月1日
長野訪問 SUMIギター
長野にあるSUMI工房とヘッドウェイを訪問してきました。 メーカー製と手工品の違いについても考えてみました。 第一弾はSUMI工房です。この音はちょっと素通りできないと思いますよ。 SUMIギターだけにスミに置けないのです。 2009年の11月に長野に行ってきました。...
459


niioka
2009年10月27日
FURCH OOM-34SR 12フレットジョイントのギター
フォルヒにOOMというボディサイズがあります。ニューヨーカーモデルのようなパーラーに近いような12フレットジョイントのボディです。 普通のOMの低音とは違う深い低音が出るモデルです。 クラシックギターは昔から12Fジョイントですね。...
2,521


niioka
2009年9月29日
究極のギターケーブル アコリバ これはすごい!
究極のギターケーブルかも知れません! やはり最後はオーディオメーカーになるのかも。この音は私のシステムとして外せない感じです。普通を越えたこだわりの方へオススメのケーブルです。 皆さんはギターの音ががケーブルでどれくらい音が変わると思いますか?...
265
bottom of page