top of page
newhill.co オフィシャル・アコギブログ
by 新岡ギター教室WEB
検索


niioka
2022年9月23日
バックセンターラインの意味
ギターによってバックにセンターラインがあるものとないものがあります。マーチンは結構センターストリップが入っています。Ayersではマホガニー,メイプル,インディアンローズの通常モデルにはありませんが,もっと硬いベトナムローズやマダガスカルローズ,ココボロでは入れるようにお勧...
1,530


niioka
2022年8月27日
ウクレレの設計も奥が深い
自分でも2本のウクレレを製作してみました。多くの点でギターと似ていますが,ギターと異なる点もあります。 ウクレレはボディが小さいために音量が大きく出るものが評価される傾向にあります。しかしながら,これは大盛りの例えでわかるのですが,量が大盛りで味が普通のレストランと量が普通...
596


niioka
2022年3月21日
ナットサドルジグ 再発売!
倍音とギター調整の関係 以前にとあるコレクターの方の持つマーチン41 DXが鳴らないという依頼があり観させて頂きました。確かに縦ロゴ40番台の倍音を感じにくい音になっていました。それで,短い時間でトラスロッド,フレット,サドル底面を調整したら40番台の倍音が聞こえるギターに...
3,042


niioka
2021年12月31日
2022ウィンターセール
ギターの好みは時計の針のように回っているという説があります。ローズから始まり,ハカランダ,マホガニー,そしてメイプルと来てまたローズに戻る。自分は今何周目にいるのだろうかと思ったりしますが,そのいろんなギターに触れる過程がまた楽しいのですね。...
2,594


niioka
2021年7月5日
PLEK は必要なのか?
2015年頃から話題となっていたPLEKという機械があります。電話ボックスのサイズですが、ギターを入れると自動でフレットを測定して、フレット擦り合わせをたった10分でしかも,1/1000mmという単位で削ってくれるというのです。...
14,264


niioka
2021年4月30日
ギターの音を分析する その3 遠達性
個人の好みを超えてギターの音を判断する要素 1 倍音が入っているか 2 揺れが入っているか 3 音量 4 バランス 5 ハーモニーの美しさ 6 遠達性 7 レスポンス 8 特別な個性 上海のミュージック・チャイナに毎年参加しSKYSONICブースのPAをするようになって,こ...
1,055


niioka
2021年2月6日
ギターの音を分析する その2 揺れ
個人の好みを超えてギターの音を判断する要素 1 倍音が入っているか 2 揺れが入っているか 3 音量 4 バランス 5 ハーモニーの美しさ 6 遠達性 7 レスポンス 8 特別な個性 ギター講師時代から今までギターの調整やピックアップ取り付け、さらに自分でも新しいものから中...
1,536


niioka
2021年1月24日
コロナの影響 昨年輸送事故が3件
コロナの影響で多くの方がステイホームするようになってから,変わった事の一つは宅配業界です。自分でもそうですが,以前よりも多くの人がネット通販を利用しています。 もしも日本中の人がそうだとすると,宅配業者の仕事量は以前よりも大幅に増加したと思われます,それで新人が宅配や仕分け...
1,683


niioka
2020年9月15日
ピックガードを研究する
Ayersギターのピックガードについて数ヶ月前から台湾オフィスのマネージャー、ベトナム工場のデザイナーと共に、私も日本の代理店として意見を出して検討してきました。 テイラーをはじめ多くのメーカーはピックガードまで含めてギターのデザインをしています。それに対して多くの手工ギタ...
4,155


niioka
2020年9月6日
ギターの音を分析する その1 倍音
個人の好みを超えてギターの音を判断する要素 1 倍音が入っているか 2 揺れが入っているか 3 音量 4 バランス 5 ハーモニーの美しさ 6 遠達性 7 レスポンス 8 特別な個性 ドリアンという果物があります。最初あの強烈な匂いで食べられない人が多いのですが、昔広州で食...
2,775


niioka
2020年8月29日
事務所 引越し記念プレゼント&処分市
2020年08月newhill.coの事務所が浜松市中区に移転いたしました。ウッディな感じで音の反射も心地よくギターの試奏にも、調整にも非常に心地良い空間です。プレゼントは後半にありますので、最後までご覧くださいませ。 ビデオと写真撮影にもスタジオとして一部屋使えるので、動...
2,009


niioka
2020年5月28日
倍音入りギターこそ究極だ! その3 豊かな倍音と心地良い鈴鳴り
Ayers OTS オーバートーン・システム ギターの弦を弾いただけで、オクターブ上の倍音が聞こえるいわゆる、マーチンD45のような倍音入りギターを作る方法を長い事考えて来ました。 そのために、新しいギターもビンテージも、マーチンD-45、OOO-45、OOO-42もエム・...
7,342


niioka
2020年4月29日
倍音入りギターこそ究極だ! その2 倍音が豊かな楽器の魅力
倍音、英語ではOvertone と言い、中国語では「弦外之音」と書きます。弦以外の音という意味です。これは非常に興味深い翻訳ですね。弦つまり基音以外の音が聞こえて来るというわけです。 D-28とD-45Vの周波数特性を比較された方がおられて写真をお借りしました。...
8,706


niioka
2020年4月23日
倍音入りギターこそ究極だ! その1 D-45が多くの人を魅了する
マーチンD45は日本でも世界でも多くのギター弾きを魅了して来ました。 代表的なD45のプレイヤーはCROSBY, STILLS, NASH&YOUNGかもしれません。 1970年代に日本では加藤和彦、ガロ、石川鷹彦が使っていたので有名です。...
3,462


niioka
2020年2月19日
修理の依頼は工場が良いか?リペア工房が良いか?
時々私と同じような種類の人がいるもので、あるマニアの方がお金をかけても良いからマーチンの修理をマーチン本社に依頼して、結果を見てみたいというのです。 彼のギターはこちら 普通のクラプトンモデルではなく、OOO-45 EC クロスロード...
5,162


niioka
2020年1月19日
Cole Clark ファクトリー訪問記!
オーストラリアはメルボルンの郊外に今やオーストラリアを代表するギター・ブランド、コール・クラークの事務所とファクトリーがあります。本日はメルボルンのホテルから電車に乗って最後は歩きで行きます。GoogleMapがあれば大丈夫ですね。 Cole Clark...
1,602


niioka
2019年10月28日
久々に何度も聞いているアコギソロのCD Jaco LIU 刘嘉桌
2019/10/27 ギフテッドという言葉があって、ウィキペディアによると生まれついて同年代の人より並外れた才能がある人を言うらしい。まさにJaco LIU 15歳はギフテッドと言える。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
779




niioka
2016年11月14日
職人のハンドメイド ライトグリップ
2016/11/14 ギターのハードケースの重さが軽くなります。その名はライトグリップ。 革職人の手作り品です。今すぐチェックしてみてくださいませ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ライトグリップ登場! ギターを持つ手が軽くなる!...
1,638
bottom of page