ニコピンユーザーからの感想をアップしました。 調整された新品フォルヒに関心がある方もどうぞ。 調整されたギターへの取り付けや,M1とのマッチングの感想もあります。
さて,ニコピンユーザーの方も増えてまいりました。
実際取り付けた方の感想を集めてみました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
早速、取り付けてみましたが、とても自然に近い音(コンデンサマイクでとったような音)で驚きました。特に1・2弦はリアルですね。近くのアコギ仲間にも紹介しようと思います。 N
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
AD‐5からクラリオンで鳴らしてみたのですが、月並みですが「自然な音~生音に程近い音」が出ているなというのが第一印象です。S
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これはすばらしいの一言です。とくにマグでは気に入っていなかった高音域の音が鮮明になりました。
ブレンドで音に厚みが出来たと言うのかな?高音~中音域にそれが出て、すごくいい感じです。それぞれのいいところを引き出しているわけですね。AD5との相性もばっちりです。私はこれで大満足ですね。 T
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
確かに「マグネチックだけ」,「ピエゾだけ」では表現できない“アコースティック”な響きになっていると思います。 M
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スピーカーから出てきた音にビックリ! なにがビックリって予想をはるかに上回るいい音! すばらしいとしかいいようがありません。 いい音がでてると自分自身もかなりノリますね。かなりうまくなった気分です。最初は半信に疑っていましたが、ピックアップ選びに悩んでいる方ならこの予算で、この音がいかに良いかわかると思います。S
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
NICOですが、YAMAHAのLL8に取り付けてみました。結果から申し上げますと、非常に良い!です。
私はこれまでDUAL(NEO-D)+AD-5ですでに大満足しておりましたが、コンタクトをNICOに付け替えると、とたんに音質が良くなった様に思います。ヘッドフォンで聞くと違いが分かりやすいのですが、SN比が良くなったという感じでしょうか。ずいぶん音の厚みが増したと思います。
以前(DUAL)は、コンタクトをどこに付けるかでピエゾが拾う音(高音部もしくは低音部)が固定されてしまいましたが、とりあえずNICOを1弦側と6弦側の外側斜め後方にとりつけるとそれだけでずいぶんバランスよくなりました。
またNICO(2個)のコンタクトによりボディーのどこを叩いても満遍なく拾ってくれています。パーカッションとしてHITする場合にもより有効と思います。
ただし調整すべきPOINTが増えることによりBestな場所を決めるのには根気がいりそうです。 ギターによっても最適な取り付け位置が変わると思います。 -Sさん
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
とりあえずはTokai Cat's Eye CE-1500(今まではShadow)にFishman Neo-Dと共に装着したのですが,その音の傾向はデュアルNA-初代を踏襲するものでピックアップからの出力とは思えないほど自然な響きでした。
高音側に貼り付けるピエゾマイクは初代の頃に経験していたのでNeo-Dとの「2wayスピーカー理論」を基に外部に仮設後,低音側のピエゾマイクの場所を探りました。
「2wayスピーカー理論」に従い,できるだけ低い音を拾いにくい,且つBodyHitを明確に表現できる場所が目的地です。検索の結果,ブリッジよりもネック側,サウンドホールの真上付近,それも,かなりの表板エッジ近くに収まってしまいました。
BodyHitでピエゾマイク真上を叩いてしまうと出力はかなり歪んでしまいます。自分の演奏スタイルを基に場所を探す必要があります。
デュアルNA-NICOの傾向とその対策がある程度理解できた上で,FurchOM23CRCTにデュアルNA-NICOを移植します。
前述の経験を基に仮設したのですが,ボディサイズを初め,ギターそのものが違うので場所決めには改めて検索開始です。
(^_^; アハハ…
しかし,装着する場所と出力される音とは相関関係があり,表板の響き方が良く分かります。
検索の結果,高音側のピエゾが初代の頃よりも表板エッジに近づきました。高音側,低音側,2つのピエゾマイクのバランスも重要ですね。
さて,いよいよ出力された音の評価ですが,音の傾向は初代の頃と同様,自然な響き!
今まで気になっていたBodyHitのパーカッシブな音も…
(ノ°ο°)ノ オオオオォ
私のアタックによってほぼ思い通りの出力になっています。
まさしくアコースティック・ギターそのもの響きをできる限り再現してくれています。
演奏者が直に携わったバージョン・アップだと納得してしまいます。 高額なピックアップシステムの必要性を全く感じません. (高額でも出力に納得できないシステムが巷にはありすぎるのでは…!?) この価格でこの再現性はアマチュア・ギタリストにとって大変ありがたいです。 -Mさん
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まさに押尾サウンドを目指す人のためのピックアップの誕生です!あのネックを叩くコーンという音が鳴ったときには感動しました!気持ちいいです! ただ、デュアルNAの上位機種というわけなく、また別のピックアップと考えた方がいいですね!コンタクトを2個つけることにより、倍音・箱なり感が増し、ストロークはすごくいい感じになります。 しかし、単音で弾いた場合は替わりにプレーンな響きが少し失われてしまいます。これはまったく好みの問題ですので、自分の音の好み・演奏スタイルやギターのタイプに合わせて選択するのが良いと思います。 個人的にはストローク系・叩き系の人はNA-NICO、一音一音を聴かせたい人はNAという選択がいいのではないかと思います。私は欲張りにギターを2本用意してそれぞれにマウントすることにしました(^^; -Mさん
2005/1/25 Mさんからの追加レポートがありました。
実は、言葉では説明しにくいので、録音した音を聞いてもうらおうと録音機材を購入したのですが、録音した音を聞いてびっくり!単音、ストロークともNICOの方が断然いいのです。ボディヒットはもちろんいい!
前回のレポートの際は深夜の作業のため、ヘッドフォンを使用して検証していたのですが、ここに落とし穴がありました。私が考えている以上に、ギターの生音がヘッドフォンのピックアップ音とブレンドされていたのです。
私は耳に自信はないですが、素直な感想としてNICOの音に変なウネリを感じてしまったのは、この為だったのです。(でも、これでも十分いい音ですよ!音が悪いといっているわけではないです。)
逆に、NAの方は生音がいい感じにブレンドされて良く聞こえたようです。
録音することによって、客観的に検証することができ、この事を判明しました。
改めて考えるとヘッドフォンの音って小さいですね...(^^;
ということで、ごめんなさいm(_ _)m
今後の更なる進化を期待して一言いいたいところですが、私にってはこれ以上必要ないというレベルまで来ています。すばらしいピックアップをどうもありがとうございました。 -Mさん
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
早速ジレーに取り付けてみました。
ジレーは初めてのピックアップ装着で、デュアルとNICO両方取り付けてみました。
NICOのほうが、2つのピエゾコンタクトで表板から音を拾っているからでしょうか?
デュアルに比べて響きがいいです。リバーブとコーラスがかかっている感じです。
さらに音がまろやかになっています。ピエゾのシャープさはそのままで音に丸みがでているという感じでしょうか。
一番興味があったボディヒットの音量も上がっています。
これはいいです。 かなり気に入りました。 -Iさん
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ギター:D-28スタンダード 2002モデル
ピックアップ:マグネット=サンライズS-2
ピエゾ=デュアルNA NICO
プリアンプ:マグネット側=AD-5
ピエゾ側=サンズアンプ アコースティックDIで高音補正後にAD-5のピエゾ端子へ~AD-5でブレンド。 (デュアルNA使用時と同条件です。)
デュアルNA使用時に感じていたBODYHIT時の物足りなさは、コンプレッサーで低音をBOOSTすることにより、ある程度解消しておりましたがNICOの場合はBOOSTの必要がありませんでした。
もちろん低音側に貼り付けるピエゾの位置関係でアタックの感触が違います。
低音側をウエストサイドに貼り付けた場合
アタックが強すぎてポコポコした間抜けな音・・・
低音側をブリッジサイドに貼り付けた場合
程よく控えめにボスボスといい音・・・パーム時の箱なりは自然な感じ
BODY HIT
TOPの振動をよく拾うギターの場合はブレイシングの近くに貼り付けた方が控えめなBODY HITになっていいんではないでしょうか。
BODY HITが強すぎるとAD-5のピエゾ調整つまみを下げればいいわけですが下げると高音側も死んでしまうので、高音を生かしてBODY HITも確保するには低音側に貼り付けるピエゾの位置も、実際にHITするポイントよりも少しずらした方がバランスが取れるみたいです。
これは各々でギターの特性に合うように貼り付け位置を試行錯誤ですね。
音色
ピエゾを2個にしたことで思わぬ利点がありました。
倍音がよくなって全体に音の粒がそろっていることです。
おそらく低音側に貼り付けたことによってTOP振動をバランスよく拾っているからではないでしょうか。
ギターらしいジャリジャリとした余韻が残っています。
サンライズのウオーマーな低音とピエゾのシャープな音色が混ざって生本来の艶が出ているようです。
ただしタッチはかなりシビアになっていてミスタッチは見逃してくれません^^ -Oさん
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
というわけで購入いただいた方の感想は音が良い,安いというモノが圧倒的に多く寄せられています。
o(*^▽^*)o ̄♪わーい!ありがとデス~!!
ニコピンはギターの音色を再現するのですから,ギターの音やバランスがより重要になりますね。
ギターの調整もばっちりして,取り付け位置も吟味して,プリアンプの内部調整もしっかりされた方々はどんな感想でしょうか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2008/4月頃です。フォルヒG23CRCTの調整とM1とニコピンにMIXPROの方です。
すごいですね。このギターの調整後の弾きやすさ。それに暖かい音になりました。気に入りました。
GWの楽しみができました。
ニコピンは、小さなPAに通してしか聞いてませんが、プリアンプなどいろいろと試行錯誤もし、無駄なお金も使ってきました、これならok!って感じです。 このニコピンに関しては、また宅録などをおこなって、使い込んでいきたいです。
大変満足しております。
続けてのお願いなんですが、私のもう一本のギター『コリングスOM2H』の調整をお願いできませんか? Kさん
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
同じく2008/4月頃です。 ヤマハLL-23を調整してから,ニコピン,NEO-Dハム,MIXPROというセットの方です。
遅くなりましたが、感想を送らせていただきます。
ギターの音が本当にそのまま出ていて、びっくりしました。
ボディーヒットの時、叩く場所によって大きく拾う場所と拾いにくい場所があるので、
(マイクに近ければ大きく拾うことなんて、当たり前のことですが、自分にとってはすごく新鮮です。)
これからはそこを上手く使いこなしていければ、表現力の幅を広げることができるなぁと感じております。
周りの人も、すごく自然な音、リバーブも澄んでいて良い。ボディーヒットまでこんなに綺麗に拾ってくれるなんてすごい。 -Oさん ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今度はヘッドウェイドレッドで,宅録に使っておられる方です。
昨晩、サンライズの取り付けをし、ようやくサウンド調整に入りました。
予測していたとはいえニコピンとサンライズをブレンドした音は素晴らしいものでした。
(まだヘッドフォンによるサウンドチェックですが・・・)
(全体的な感想)
・iビームより透明感がある。
・サンライズの中低音とニコピンの高音がうまく補い合っている。
・全体としてベースがきいて、かつメロディが立ちやすい
・感度がいいので更に丁寧に弾く必要があり、結果上達するかも^^;
試しに押尾さんの「BigBlueOcean」や「桜咲くころ」を弾いたものを録音してバランスなどをチェックしていると横で聞いていた子供に、
「これはパパとちごて押尾コータローが弾いてるやつやろ?」
と言われました。
それだけいつもと違って、押尾サウンドに近づいたということでしょうか?^^ Mさん
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フォルヒでジョイントのライブを実際にされた方の感想です。
先日、台風近づく中、フォルヒを使ってライブをやってきました。
音作りも結構煮詰めていった上に、リハでも外音の調整に時間を割いてもらったのでなかなかいい音でライブが出来たと思います。
私の演奏力は抜きにして、、、
ライブハウスの人も対バンの人も「いい音だね」といってくれました。
その日のライブはアコースティック系のみで、みんなギターはギブソンでした。僕仲間はずれ(笑)
ライン直、ライン直、アンプ持込、プリアンプ使用(僕)とバランスよくばらけていろんな音が聴けましたが、アンダーサドルピエゾの限界が見えたような気もしました。
リハ後もライブ後も「ピックアップどうなってるの?」と聞かれまくりました。
ニコピンの完成度の高さを改めて感じさせてくれるライブでした。出会えてよかったです。ニコピンにも新岡先生にも。 Yさん
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私が取り付けをしたギターをワンセットで購入された方です。
新岡システム搭載ギターのアドバイスありがとうございました。
いやー実に素晴らしい。本当に感動ものです。
とにかく、今までいろいろまわり道をしてきて、やっと報われた思いです。
最近はエレキを弾く時間が多くなっていたのですが、再び、アコースティックの音に夢中になっています。 練習も今まで以上に楽しくやらせて頂いています。
リバーブのプログラムされた音もバッチリです。
この度は、なんとお礼を言ってよいのやら。本当に感謝です。 Sさん
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マグにM1を使っておられる方からです。
よかったです!私はマグM1→MIXPROでミキサーに入れてますが、とてもいい音です。
マグ側のトーンコントロールが出来る様にプリアンプをかます事もしたいですけど、結構今ので満足してます。
て言うか十分です(^^)
そしてあのボディヒットを確実に拾うあたりかなり気に入りました。これはパームも迫力出ますね~
「あのネックを叩くコーンという音が鳴ったときには感動しました!
気持ちいいです!」とHPでおっしゃられてましが、まさにその通り♪
最初からこれでいけばよかったです(--;今まで違うものに投資した金額が・・・
押尾さんのコピーしてる私にはピッタリでした!
取付方法やセッティング等分かりやすいHPで助かりました。
ピックアップの初心者に優しいHPですね☆
(MIXPROはもう少し使い方が知りたかったんで、日本語訳してある取説を調べました)
この度はいい商品ありがとうございました!後は腕を磨きます(^^;
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フォルヒドレッドにスピーカラという方です。
ニコピンこの日曜日に無事到着しております。
早速、悪戦苦闘しながら取り付けてみました!
コンタクトの取り付け位置に若干不安がありましたが、パーム時に音が割れないようにする事だけを心がけて取り付け終了しました^_^;
肝心の音色ですが…低音がドーン!ボディヒットがカコーン!!
涙が出そうになる程気持ちいい音です!(笑)
フォルヒのドレッドとニコピン、そしてスピーカラの相性はバッチリですねっ(^^)
トータルで結構な出費になりましたが、結果は最高に満足してます。
新岡先生のおかげでますますアコギな世界に、はまってしまいました(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Comments