top of page
newhill.co オフィシャル・アコギブログ
by 新岡ギター教室WEB
検索


2025 春の処分市
ギターの研究を繰り返しますと,ギターが後に残っていきます。弾くために必要なものというより,音を理解するために必要なものなのです。かなりお得なものや2度と手に入らないものもあります。ぜひお気に入りが見つかればいいですね。いろんなギターに触れる過程がまた旅の途中で楽しいのですね...
niioka
4月18日


ナットサドルジグ 再発売!
倍音とギター調整の関係 以前にとあるコレクターの方の持つマーチン41 DXが鳴らないという依頼があり観させて頂きました。確かに縦ロゴ40番台の倍音を感じにくい音になっていました。それで,短い時間でトラスロッド,フレット,サドル底面を調整したら40番台の倍音が聞こえるギターに...
niioka
2022年3月21日


靴と靴下の匂いを消すすごい商品です ブリーズブロンズ グランズレメディ
靴や靴下の匂いの解決策です。 これはすごいとしか言いようがありません。匂いを分解できる繊維が存在するのですね。 すごい靴下です。 もう一つは,粉です。まさに魔法の粉とも言えますね。 皆様は匂いには敏感な方でしょうか。 私は特別敏感というわけではないと思いますが,気になる場面...
niioka
2014年7月5日


8本収納のギターラックです。スチールラックの改造です。
ギター増えてしまって困っている人に朗報です。ギター8本を収納するギターラックです。 場所を取らずに,取り出しやすく,耐震構造,お値段控えめというこのラックはいかがでしょうか。 すでにギターが8本もあって置き場所に困っているという方に朗報です。 (そんな人が何人いるのか?)...
niioka
2011年1月10日


フサフサクロス 非常に優れた汚れ落としクロスです!
あっという間にギターの汚れを落とせるクロスです。 一発で指紋が落ちて,凸凹にも対応できます。デザインも私は良いと思います。PCもiPodもこれでOKですね。 これまでもいろんなクロスを紹介して来ました。 基本的に私はキレイ好きなのかもしれません。 ( ̄ー+ ̄)キラーン...
niioka
2010年12月20日


糖尿人その2 糖質制限 6ヵ月後の話
糖質制限を6ヶ月してどのように変化したでしょうか。 血糖値もコレステロール値も血圧も改善しました。 この原理が分かれば痩せるのはとっても簡単です。 ローカーボはこれからの健康のキーワードになる気がします。 皆様へ健康オタクな私から質問があります。...
niioka
2009年2月19日


東洋人で糖尿人 糖質制限の話
糖尿病になりました。が,糖質制限で何とかなりそうです。 この方法は画期的な感じがします。将来はきっとスタンダードになる可能性もあります。糖尿病1000万人時代ですので,予防にも役立つと思いますよ。 私の父は糖尿病です。きっと自分も40過ぎれば糖尿になるのかも・・・と漠然と思...
niioka
2008年9月16日


ミュージシャンと完璧主義 うつ傾向の対策
ギタリストに限らず,ミュージシャンは完璧主義になりやすいかもしれませんね。 うつ傾向を改善する方法がいくつかあります。 ギターは細く長く続けて楽しみましょう。 うつと遺伝子とトランスファー・ファクター。 私の母方の系統は指先が器用なタイプが多くて,ものを作ることに喜びを感じ...
niioka
2008年5月27日


アトピーとは皮膚の病気ではないようです。アトピーを克服した人がいます
アトピー性皮膚炎という病気で苦しんでいる方は多くおられます。 ただステロイドを塗るのは危険もあります。 その原因と対策を少しかんがえてみましょう。 私は乾燥肌で冬場が結構大変です。 服で見えない部分がアトピーのようになったりして,かゆいのです。...
niioka
2008年5月22日


人工皮膚とトランスファーリニューアル
明日演奏なのに指を切ったりやけどしたらどうしましょう。 出来るだけ早く治したいものですよね。 私はこの裏技を使っていますよ。 ギターを弾くのに指を怪我してしまうと,困ることがありますね。 明日演奏などの場合は特に困ります。...
niioka
2008年5月20日


BBE搭載 お勧めのMP3プレイヤー
海外旅行中に非常に役立ったのがMP3プレイヤーです。 でも音がCDよりも良くないとわかっていて使うのは気がひけます。 MP3でもいい音で聴きたいと思っていましたが,ついに見つけました。 BBE搭載のお勧めのMP3プレイヤーです。...
niioka
2007年10月19日


チェコ製のガラスの爪とぎです
爪の研ぎ方で音は違いますよ。何で爪を研げばいいでしょうか。 ぜひ,参考にしてみてくださいね。 これまでいろんな爪やすりを試してきました。 爪の形は確実に音に影響がありますね。 (ノ^_^) ハイ! 岸部さんはライブの前に必ず爪を整形していますよね。...
niioka
2006年5月9日
bottom of page